親友を「超絶」増やす方法〜積極的に増やす裏技や小技〜
親友って使いこなせればかなり便利な機能ですよね!パズドラの親友が中々増えない人、いませんか?
今回は無課金でも課金者でも、親友を一人でも多く増やしていく方法を教えます。
親友を増やせば友情ポイントもしっかり入ってくるし、いいことばかりです。
親友選択するのには条件があります。
ランクが50以上になったらフレンドに申請することが出来ます!
まだランクが50いってない人は、是非ランク50以上にしましょう^^
超レアなモンスターを持っている必要はありません!
しっかり動けば親友は増やしていけます!
パズドラの”親友”って?申請の仕方は?
まず、パズドラの親友について。
ここでの親友は、自分のことを何でも打ち明けられる、相手に何かあったらすぐかけつける。
等の「リアル親友」ではなく、あくまでパズドラの中での親友です。(当たり前か)
フレンドボタン→親友選択
ここでOKを押してフレンドの中から一人選択すれば、親友申請の完了です。
相手側には拒否権はなく(笑)、選択するだけで必ず親友になれます。
親友申請は一回しか出来ないので、間違って選択してしまわないように、慎重に選びましょう。
親友になれば、メリットがかなりあります!
“親友”のメリットは??
パズドラ内で親友を決めたらどんないいことがあるか。
メリットは4つもあります。
①親友の「チーム2」のリーダーも 助っ人として選択することができる
上の画像の中で、チーム2の青い▲のリーダーが親友の人しか使えないリーダーです。
親友がどんなリーダーを使うか把握して、チーム2のリーダーは曜日ごとに適宜変えて上げるといい感じだと思います!(ノマ3のイベント時にはチーム1に五右衛門、チーム2にHカグツチ等。)
②親友の助っ人の表示時間は、親友がログインしてから24時間。
親友がログインするだけで、そこから24時間は親友の出している3体のモンスター(赤い○・青い▲・緑の■リーダー)を使うことが出来ます。
普通のフレンドなら、例えばランクがかなり離れていたりすると、そのフレンドの表示時間が短くなったりするのですが、
親友ならランク関係無しで、ログインされるだけで必ず表示されます!
ただし、ログインしてから24時間以内なので、それ以上親友がログインしていなければ表示がされないので注意!
親友は毎日しっかりパスドラをプレイしている人とならないと意味がないのです!!
③親友の助っ人は表示時間内なら、何度でも使用可能。
普通のフレンドは一度使用するとしばらく使えなくなってしまいますが、親友はログインした時間から24時間以内はずっと親友のモンスターを使えます。
親友制度でこれが一番恩恵があるかもしれないですね^^
・ゲリラを周回してるのに赤おでんが枯渇してしまった!
・ノーマルダンジョン+卵3倍時にHカグツチで天海神周回したい!!
・絶地獄級にいきたいのにHミネルヴァがここぞって時にいない!!!
・実はひっそりと趣味パで光アルラウネちゃんを育ててLF光アルラウネちゃんで全降臨クリアを目標にしているのに、光アルラウネちゃんを出しているフレンドがいない。。
などなど、ダンジョン周回で同じリーダーを使いたい場合や、かなり珍しいリーダーをずっと出し続けている人と親友になると、フレンドの確保に困らないです。
④親友のモンスターを助っ人に使用した場合、もらえる友情ポイントが「100ポイント」となる。
普通のフレンドはお互いに10ポイントしかもらえませんが、親友同士はお互いに100ポイントもらえます。
相手の方にも使ってもらえると合計200ポイント。
ただしもらえる友情ポイントは1回のみなのでそこは注意!
友情ポイントは20,000ポイントまで溜めれるので、 親友が100人いれば1日でマックスまで溜まってしまうという素晴らしいことがおきてしまうのです!笑
ただここまで増やすのは高ランカーの方でも至難の業だと思います。
今回は一人でも多く親友を増やす方法をまとめました。
親友を少しでも増やすために必要なこと
①フレンド拡張する
まず最初の課題はフレンド拡張すること!!
親友はフレンドからしか選択できません。
なので、フレンド拡張しておけば、親友に選んでもらえる確率が単純に高くなるんです!(当然と言えば当然。)
無課金にとって、フレンド拡張は少し厳しい部分がありますが、ここはガチャを我慢しましょう!
ボクもまだマックスの300人までは拡張出来てないですが、今のところ255人まできました。
フレンド拡張を全くしなければ50人ですが、拡張すればするほど世界が本当に変わるので、最低でも150人は拡張したいところです!
友情ポイント的にも大きく変わります。
②人気のH(ハイパー)モンスターを用意して、リーダーにする。
どれだけフレンド数が多くても、あまり人気のないリーダーや、需要の少ないリーダーばっかり出していてはそもそもフレンドに使ってもらえません。(需要が少ないリーダーは逆に珍しいという意味で親友に選んでもらえる可能性はありますが、フレンド募集サイト等で募集する必要があります。)
自分が親友を選ぶときもそうですが、普通は自分の使いたいリーダーを出してくれている人に送りたいですよね^^
なので、自分も出来るだけ強リーダーを出していれば、親友申請してもらえる確率は高くなります。
火属性の人気のリーダー
水属性の人気のリーダー
木属性の人気のリーダー
光属性の人気のリーダー
闇属性の人気のリーダー
だいたいですけど、こんな感じでしょうか。
これらのいずれかをHにしてリーダーに出しておけば、親友申請がくる確率も上がります。
ここで大事なのが、「フレンドがどんなモンスターを出しているか」です。
上記のモンスター以外でもたくさんの種類のモンスターがいるので、せっかく育ててもフレンドとリーダーが噛み合ないと意味がないです。
フレンドがどのモンスターを出してるかで、自分のHにするモンスターを決めましょう!
③名前の後ろに「H○○募集」や、「親友募集」等を入れてみる。
例えば、ノーマルダンジョン+卵3倍時に、土日に天海神を周回したいと思ったときは
こういう感じで、名前の後ろに募集しているモンスターの名前を書くタイプ。
「家具」は覚醒カグツチ、「五」は究極五右衛門の意味です。
名前は入れれる字数が決まっているので、こういう感じで略して書いたりします。
赤オーディンは「赤槍」、パンドラは「箱」、ラーは「太陽」、
など、こんな略し方でも結構みんなわかってくれるし、みんなも意外と付けてます笑。
自分が普段使いしているリーダーや、趣味パに使いたいリーダー等の名前は是非列挙しておきましょう!
こんな感じで、「親友募集」などを書いておくのも◎。
親友申請する側の一番怖いのは、親友申請した途端フレンドから切られる可能性があるところにもあると思います。(ほとんどないとは思いますが…)
申請は一回しか出来ないので、万が一いきなり切られたら困りますよね。。
でも、名前に「親友募集」等と書いてある人には送りやすくないですか??
何も書いてない人より、「親友募集してるんだ」って思えるので、フレンドから切られるリスクも少なくなるでしょう!(ただしフレンドの中にはこの名前が不快に感じる方もいるかもしれないので、ほどほどに!)
後は「△赤槍固定」など、自分と親友になれば、赤おでんはずっと固定で置いていますよ、とか名前でアピールすることも出来るので、いろいろ試してみてください^^
この名前変更が地味〜に効いてきます。
④親友募集サイトを利用してみる。
パズドラの親友募集サイトがあるのはご存知ですか??
ここで自分のパズドラIDを登録して、普段使っているモンスターを並べて書いて親友申請をしてくれる人を募集したり出来ます。
逆に親友申請したい側の旨も書けるので、自分の必要としているモンスターを書いて待っておくのもいいですね^^
もちろん登録は無料なので、利用してみるといいと思います。
⑤パズドラWをプレイする。
……え??
っと思われた方、多いと思います笑。
何故パズドラWなのか。これは結構裏技的な親友募集の仕方です。
普段皆さんはパズドラWをしていますか??
メインばっかりしているので放置している方もいらっしゃると思います。
ボクも普段はほとんどしてません。。笑
ステージはどこでもいいので、一瞬でクリア出来るステージを選ぶ。(一番最初のステージかな?)
ここで重要なのが、助っ人選択。
今いるフレンドは、メインのパズドラのフレンドなので、ここではたびびとを選んでステージをクリアしましょう!
たびびとは、メインのパズドラの方で言うところの冒険者です。
ステージがクリア出来たら、たびびとにフレンド申請を行う。
これを繰り返すだけです。
…それで何が変わるん??
って思われた方も多いはず。
パズドラWをプレイして、フレンド申請をしていくことで、メインのパズドラのフレンドの質が変わります。
どういうことか。
メインのパズドラの方を見て行きましょう。
どこのダンジョンでもいいので、ダンジョンに入る前に表示順をプレイ順にしてみてください。
冒険者が一番上に来ていると思います。
冒険者として出てくる条件は、「今まさにパズドラをプレイしている」なおかつ、「だいたい同じランク帯」の人が出てくるのです。(ランク帯は正確にはわかりませんが、だいたい前後80くらいかな?)
パズドラのみをプレイしている人は、だいたい同じランク帯の人が多いのではないでしょうか?(それでもめちゃくちゃプレイしている人はランクが突き抜けてたり、スローペースの人とは差がついたりしますが笑。)
そこで先ほどのパズドラWの出番です!
パズドラWで申請するときは、相手のメインのパズドラのランクはわかりませんが、そこでフレンドになればランクがわかります。
ちなみにWをプレイするだけでこちらから申請しなくても、申請してくれる人も結構います。
パズドラWでフレンド申請してフレンドになった方の、メインのパズドラのランクは様々です。
意外とランクが2桁の人だったり、700ランカーの方もいたりします。
パズドラWを利用することで、普段は遭遇出来ない人ともフレンドになることが出来るのです!!
ここのポイントとしては、親友申請を送る側は、自分よりランクが低い人より高い人の方が申請を送りやすいという心理です。
例えば自分が900ランカーだったとして、初めたての人に親友申請をするか?
と言われると、NOと言う人が多いかと思います。
でも逆に、自分が初めたてで、フレンドにもし900ランカーの人がいれば親友申請を送りたくなりませんか??
自分より少しでも強い人に送りたいって気持ちが働くんだと思います。
なので、パズドラWでランクが前後でかなり離れている人とフレンドになった際は、少なからず「親友申請してもらいやすい」、または「親友申請したい」という状況になりやすいということです。
⑥マナーを守ってプレイする。
パズドラ内でメールを送ったことってありますか??
フレンド→メール送信からメールを送ることが出来ます。
使い方はいろいろ。
例えば、フレンド申請をした後
こんなメールを送ってくれる人がいました。
メールで一言添えるだけで、ただ単にフレンドになるより少しハッピーな気持ちになれます。
他にも
こんなメールが来たときに、リーダーを適宜変更して上げれば喜ばれるかも。
ちなみに緑おでん持ってませんでした、すまん泣。
中には質問をする人も!
わかる範囲で答えて上げれば、きっと喜ばれることでしょう。
他にも、
例えばランクが300到達時点で、「ランク300おめでとう!」
とか
元旦に「あけましておめでとう〜!」
とか
送ってみればレスを返してくれる人も多いはず。
こういう些細なメールから、「この人なら親友申請したいな」と感じる人もいると思います。
パズドラ内のメールってあんまり使われていないと思いますが、積極的に使ってみてもいいかもですね!^^
親友申請してくれた人にはもちろん、何気ないメールを送ってくれた人にも無視ではなく、ちゃんと返信してみましょう!きっと気持ちよくパズドラが出来ます!
親友を確実に作り、さらに損をしない方法
上に挙げた例を試してみれば、親友が増えていく確率はちゃんと上がると思います。
ただ実行してじゃんじゃん親友申請が届くかと言われると、それは難しいかもしれません。
申請されるにしても時間はかかるかと思います。
仮に親友になれたとしても、以下の2つが大きな課題です。
・親友申請した人にフレンドを切られない
・親友申請した人がパズドラをやめてしまった
この2つは自分がどうこうしても防げることがないので、特に親友申請することに関してはめちゃ悩みますよね。
なので上記2つを出来るだけさけて、確実に親友になるためのこんな方法があります。
それは「リアフレ(実際の友達)に親友申請する」
という方法です。(当たり前やんと言わないで。。)
リアフレだったらリアルにやり取りも出来ると思うので、気軽に申請が出来ますよね!
例えば自分がリアフレAさんに親友申請したとします。
自分→A
これで親友が一人出来ました!
これで自分もAさんも、リーダーを無制限に使用できる!!
が、Aさんはまだ親友申請してないので、親友申請枠が余っていますね。
なんか勿体ないというか、少しずるいというか…。
そう感じたそこのあなた!
もしこれが試せるなら、これがベストな送り方だと思います。
自分→A
A→B
B→自分
これが“親友3竦(すく)みの法則”です!(今名前決めました笑。)
リアフレが2人以上いる方、これで自分が送る分も含めて、確実に親友を2枠分設けることが出来ます。
仮にリアフレ5人だったとしても、
自分→A
A→B
B→C
C→D
D→自分
こんな感じで応用も出来ます。
リアフレを誰も逃すことなく親友に出来るので、もし可能であればしてみてください^^
Aさん、Bさんは共通の友達じゃなくても、連絡をうまく取り合えば可能かもしれないので、リアフレが一人しかいない場合も出来なくはないです!
まとめ
親友って決めにくいですけど、早く申請するにこしたことはないんですよね。
一番初めに親友制度が実施されたのが、2015年の2月23日。
親友リセットが実施されたのが、2015年の6月2日。
日数で言うと、ちょうど100日間で親友がもう1枠増やされました。
フレンドポイントで言うと10,000ポイント。(お互いが使えば20,000ポイント)
実施された初日から使った人と、使わなかった人ではこれだけの差が開いてます。
また親友申請枠も復活する可能性も多いにありますし、持て余してるようならすぐにでも申請した方がいいと思います^^
ちなみにボクのIDは152,255,222です。
主に使っているのはこんな感じで、土日のノーマルダンジョン+卵3倍時はカグツチや究極五右衛門をリーダーにしてます。
五右衛門意外はハイパー、現状ランクは540です(日々上がって行きます!)。
送ったってもええで!って方は、名前の後ろに必ず「@親友や@日記」等、このページを見たことを名前欄に書いてフレンド申請してくれると、こちらもわかりやすいのでありがたいです。(名前欄に書いていないとフレンド受理出来ない場合がありますのであしからず。。)
〜追伸〜
申請してくださった方、以外と多くいらっしゃってとても嬉しいです^^
本当にありがとうございます。
中にはフレンドになってから、パズドラのメールで「ブログ参考になってます!」とか言ってくれる人も何人かいて、スゴく励みになってます><。。
無課金なもので、フレンド枠にも限りがありますが、ちょびちょびフレンド枠を増やしながら整理して空けてますのでよろしければ!
普通のフレンドは今のところ募集しておりませんので、あしからず。。(フレンド受理しても、親友申請が一定期間なければ削除させていただく場合があります><)
ランク関係なく親友は募集しているので、よければお願いしますね^^
コメント
参考になります!!
ありがとうございます~^^
ID数字すごいですね
リセマラよりこっちのほうがすごいかも!?
数字すごいですか!?
なんか覚えやすいですよね笑。